外来について
当院は訪問診療主体の診療所であり、医師が訪問中で不在の場合が多いため外来は予約制とさせていただきます(ご予約可能な曜日、時間帯などもお電話で確認ください)。
各種掲示事項
診療明細書発行について
当院は療養規則に則り明細書については無償で交付いたします。
医療情報取得加算
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
一般名処方加算
当院では後発医薬品があるお薬については、一般名で処方する場合がございます。これにより特定の医薬品の供給が不足した場合でも必要な医薬品の提供がしやすくなります。
医療DX推進体制整備加算
在宅医療DX情報活用加算2(在宅患者訪問診療料(1)(2))
当院ではオンライン資格確認により取得した診療情報等を活用して診療を実施しております。
また、質の高い医療を提供するため医療DXに対応する体制を確保するよう取り組んでおります。
生活習慣病管理料(Ⅱ)について
厚生労働省の方針と指導に基づき、さらに質の高い生活習慣病の管理を推進するために、生活習慣病(高血圧症・脂質異常症・糖尿病)で治療中の患者さんにおいては「療養計画書」を作成しご署名いただくことがございますので、ご協力のほどお願いいたします。
また、患者さんの状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方箋の発行や28日以上の長期の投薬を行う等の対応も可能となります。
在宅医療情報連携加算
当院では、ICT(通信技術を用いたコミュニケーション)を用いて、関係事業所と情報共有させて頂いております。
これにより、患者様の情報共有がスムーズとなり、今まで以上に患者様に寄り添った質の高い医療の提供が可能となります。
≪主な連携先は以下の通りです≫
| 連携機関の名称 | 連携機関の種類 |
|---|---|
| サポートライフ結 | 訪問看護ステーション |
| ティエル訪問看護ステーション | 訪問看護ステーション |
| アットリハ蒲田 | 訪問看護ステーション |
| 第二国道訪問看護ステーション | 訪問看護ステーション |
| 川崎大師訪問看護ステーション | 訪問看護ステーション |
| 訪問看護ステーション幸 川崎2号店 | 訪問看護ステーション |
| よしかわケアプランオフィス | 居宅介護支援事業者 |
情報共有に使用するサービスの名称
Medical Care Stationbr
※上記サービスは厚生労働省が定める医療情報システムの安全管理に関するガイドラインに基づいています。
